![歯科](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_3ed5941fdc074c59a97bd15df55d6a87~mv2.jpeg/v1/fill/w_340,h_227,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/21ed33_3ed5941fdc074c59a97bd15df55d6a87~mv2.jpeg)
SERVICE
診療内容
一般歯科
歯と歯周組織の治療を行います。どちらも細菌感染が原因で病気になりますが、種類が異なり、それによって処置・予防方法も変わってきます。
当院では「基本に忠実な治療」を心がけており、歯周病治療に関しては、ドクター・衛生士が医院として同じレベルの歯周治療が行えるように日々勉強しています。
![白い歯](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_57ba94a39b624d7f843e8dfc87a957a5~mv2.jpeg/v1/fill/w_310,h_207,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%99%BD%E3%81%84%E6%AD%AF.jpeg)
小児歯科
お子様のお口全体の健康を維持するために、小さなうちから良い習慣をつけて、虫歯を予防していきましょう。
歯のはえかわりがおこるこの時期、お口の中は日々変化しています。お子様の今の歯並びがどうなっているのか、虫歯がなぜで きるのか、しっかりとご両親が把握しておくことも大切です。
![小児歯科](https://static.wixstatic.com/media/8f72c7_c93b96a6b35043909c59218dc7a198c1~mv2.jpg/v1/fill/w_310,h_207,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4859541_m.jpg)
歯科口腔外科
お口の中や、顎、顔面ならびにその隣接組織の治療を行います。
親知らずが以前から気になる、顎が痛くて口が開かない、口の中に出来物がある、交通事故やスポーツで唇や口の中をケガしてしまったなど、さまざまなトラブルや相談に対応します。
![歯科口腔外科](https://static.wixstatic.com/media/8f72c7_c2771a6242f8432789300156dee47d7b~mv2.jpg/v1/fill/w_310,h_207,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5121421_s.jpg)
被せ物(自由診療)
セラミッククラウン
むし歯で大きく削った歯や欠けてしまった歯にセラミックを被せる方法がセラミッククラウンです。従来の保険適用の被せ物に使用するレジンや金属は、劣化してしまったり見た目が不自然になることがありました。セラミックは時間が経過しても美しく、強度もあるので安心して使用できる素材です。
■期間:1~3ヶ月程度 回数:3~5回程度
■リスク・副作用:
噛み合わせの具合や、歯ぎしり、食いしばり等、他様々な状況が重なり脱離・破損してしまう可能性があります。咬合痛・疼痛がある場合があります。
オールセラミッククラウン(レイヤニング) 1本
110,000円(税込)
メタルボンド 1本
110,000円(税込)
フルジルコニアクラウン 1本
77,000円(税込)
ゴールドクラウン
むし歯で大きく削った歯や欠けてしまった歯に金合金を被せます。金合金を素材として使うので丈夫で長持ちし、強い衝撃やかみ合わせ等にも耐えられる強度があります。
■期間:1~3ヶ月程度 回数:3~5回程度
■リスク・副作用:
ごく稀に体質によっては金属アレルギーの原因になってしまう場合があります。
ゴールドクラウン 1本
110,000円(税込)
セラミックインレー
むし歯治療などで削った歯にセラミックを詰め物として使用する方法がセラミックインレーです。金属と違い変色しませんので、天然歯になじみ自然な美しさに仕上がります。また、金属はその周辺から虫歯になることもあるので、銀歯をセラミックに変更する方も増えています。
■期間:期間:1~2ヶ月程度 回数:2~3回程度
■リスク・副作用:
割れやすい性質があります。
オールセラミックインレー 1本
49,500円(税込)
ゴールドインレー
ゴールドインレーは金合金やプラチナ加金で作られたインレーです。貴金属で錆びにくいので、メタルインレーの問題点であった、「金属が溶け出して歯や歯茎の変色が起こってしまう」心配がありません。 他のインレーに比べて耐久性が高く強度があるので、奥歯などの強い力がかかる歯にも使用することが出来ます。
■期間:1~2ヶ月程度 回数:2~3回程度
■リスク・副作用:
強い力が加わると、ごく稀に割れたり外れたりする可能性があります。
ゴールドインレー 1本
55,000円(税込)
ホームホワイトニング(自由診療)
専用のマウスピースを作り、ご自宅にて薬剤を塗布したマウスピースを装着していただきます。加齢や生活習慣で蓄積した歯の黄ばみを化学的に脱色して、歯を白くしていきます。着色物を分解することによって、本来の白さで自然な仕上がりになります。
■期間:4週間 回数:3回程度
■リスク・副作用:
一時的に知覚過敏になったり、歯がしみたり痛みを感じたりすることがあります。歯のエナメル質が損傷・破損していたり、歯が欠けている場合は、薬剤によって染みるような痛みが出ることがあります。
![スマイル](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_d5a0c93e78024d509a4a53fd5375cb6a~mv2.jpeg/v1/fill/w_310,h_174,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB.jpeg)
ホームホワイトニング
20,900円(税込)
インプラント(自由診療)
インプラントは、失われた歯の部分の顎骨に人工歯根を埋め込み、その上から被せ物をする方法です。外科手術により顎の骨に埋め込むため、処置を行う前に患者様の骨の状態や上顎洞、神経までの距離などをしっかりと検査していくことも非常に大切です。
■期間:3~6ヶ月程度 回数:6~10回程度
■リスク・副作用:
食べ物が詰まりやすくなることがあります。違和感・痛み・腫れなどが発生する場合があります。
![インプラント](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_5cb81734b419462ea3542cee0efb7841~mv2.jpg/v1/fill/w_310,h_180,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88.jpg)
インプラント体 1本
286,000円(税込)
上部構造 1本
132,000円(税込)